





この記事で解決する疑問はコチラ
- 仮想通貨の始め方
- 仮想通貨がいくらから買えるのか
- 仮想通貨の損しない買い方
- 仮想通貨は何を買えばいいのか
- 仮想通貨取引所の「販売所」と「取引所」の違い
初めての仮想通貨投資におすすめなのは国内人気No.1の「コインチェック」
初心者におすすめな理由
- 画面がシンプルなので操作しやすい
- 信頼性のある仮想通貨しか取り扱われていない
- 仮想通貨の取り扱い銘柄が豊富
- 日本の金融庁公認の国内仮想通貨取引所
- 大手企業「マネックスグループ」が運営している
「コインチェック」の口座開設方法はこちらで詳しく解説しています。
-
口座開設【初心者向け】コインチェックの口座をスマホで開設する方法【無料】
この記事で解決する疑問はコチラ 仮想通貨に興味はあるけど、口座開設の方法がわからない 仮想通貨はどこの口座を作ればいいのかわからない コインチェックはよく聞くけど、どんな会社? 仮想通貨は完全初心者で ...
続きを見る
仮想通貨投資の手軽さ5選
- スマホで最短当日から始められる
- 完全無料で口座開設できる
- 口座開設は10分ほどで完了
- 500円から投資できる
- 自分のお金で投資すれば借金はしない
仮想通貨投資の始め方3つの手順
はじめに、仮想通貨の始め方を初心者の方向けにわかりやすく解説しますね。
仮想通貨を始める3つの手順
- 仮想通貨取引所の口座開設
- 口座に日本円を入金
- 仮想通貨を買う
それでは、具体的に解説していきますね。
①仮想通貨取引所の口座開設
まず必要なものは以下の3つです。
銀行口座
本人確認書類
次に口座開設の5つの手順がこちら。
- こちらからコインチェックの公式サイトへアクセス
- メールアドレスとパスワードの登録
- 本人確認書類提出
- SMS認証
- 2段階認証を設定
口座開設の方法はこちらの記事で29枚の画像を使って詳しく解説しています。
コインチェックの口座開設方法
-
【初心者向け】コインチェックの口座をスマホで開設する方法【無料】
この記事で解決する疑問はコチラ 仮想通貨に興味はあるけど、口座開設の方法がわからない 仮想通貨はどこの口座を作ればいいのかわからない コインチェックはよく聞くけど、どんな会社? 仮想通貨は完全初心者で ...
続きを見る
口座開設の5つの手順を簡単に解説しますね。
- こちらから「コインチェック」へアクセス
- メールアドレスとパスワードの登録
- 本人確認書類と顔写真の提出
- SMS認証
- 2段階認証を設定
最短で10分で完了します!
より詳しく口座開設の方法を知りたい方は、こちらの記事で29枚の画像を使って詳しく解説しています。
URLをクリックでコインチェック公式サイトへ移動します
https://coincheck.com/ja/
口座開設の注意点
仮想通貨の口座開設は、審査に時間がかかる事があります。
仮想通貨に興味はあるけど今すぐに購入しない場合でも、口座開設だけでも済ませておくと、購入したい時にすぐ購入できますよ。
②口座に日本円を入金
口座開設が完了したら銀行口座から日本円を入金しましょう。
入金の3つの手順を簡単に解説しますね。
- 「コインチェック」のウォレットから入出金を選択
- 振込先銀行口座を選択
- ATMまたはネットバンキングから振込
アプリを立ち上げたら
「ウォレット」を選択してください。
「入金」をタップすると入金方法が開きます。
入金方法は銀行振込がおすすめです。
入金が完了すると、コインチェックからメールが届きます。
ウォレットを確認すると日本円の入金が反映されています。
入金の注意点
入金してすぐにウォレットに反映される場合もあれば、数日かかる場合もあります。
数日かかる場合やエラーの場合、「コインチェック」からメールが来ます。
「コインチェック」の口座開設はこちらから
③仮想通貨を買う
最後に仮想通貨を買えば、あなたも仮想通貨デビューです!
仮想通貨を買う3つの手順を簡単に解説しますね。
- 「コインチェック」の販売所でご希望の仮想通貨をタップ
- 購入ボタンをタップ
- ご希望の金額を入力して購入をタップ
すると仮想通貨の購入が完了します。
ウォレットを確認してみましょう。
ちゃんと反映されていれば、あなたも仮想通貨デビューしたことになります!
ビットコインはいつ買うのがお得?
結論、「今」です。
なぜ今なのか。
ビットコインは誕生してから価格変動を起こしながら上昇しています。
未来を予測出来る人はいないので、もちろん下落することもあります。
投資はリスクが付きものですが、投資していなければ上昇も下降も自分には関係のない出来事だからです。
引用元:coingecko
こちらは2018年~2022年5月現在までのビットコインのチャートです。
上下を繰り返しつつ、上昇していますね。
また、2030年には1BTC=1億円(約30倍)になると言われています。(現在1BTC=370万円)
なぜ「今」なのか
相場なので今後も必ずビットコイン(BTC)が上昇するのかは誰にもわかりません。
ですが、投資は始めなければ過去チャートを見返しても「絵にかいた餅」でしかありません。
株や投資をギャンブルと考えているケースをたまに見かけます。
それは「余剰資金」ではなく、「生活防衛ライン」を超えて投資をしているからです。
投資は必ず「余剰資金」でやりましょう
その点、仮想通貨は500円から投資できるので余裕を持って始めることができます。
引用元:coindeskjapan
仮想通貨はいくらから買える?
仮想通貨投資の大きな壁のひとつ「投資金額」ですよね。
多くの初心者の方が仮想通貨投資にはまとまった金額が必要と思っていますが、
「コインチェック」なら最低500円から仮想通貨取引が始められます。
また先程書いた通り、口座開設に時間がかかったり、
口座開設後でも日本円入金に時間がかかることがあるので、余裕を持って口座開設しておきましょう。
口座開設の方法はこちらの記事で29枚の画像を使って詳しく解説しています。
仮想通貨で損しないおすすめの買い方
結論から言うと初心者の方はガチホがおすすめです。
ガチホとは
「ガチホ」とは、仮想通貨をガチ(本気で)ホールド(保有する)という意味の言葉で、保有している仮想通貨を売却せず、長期保有することです。
引用元:Market a
仮想通貨投資と一言で言っても投資方法はいくつかあります。
主な仮想通貨投資3選
- 仮想通貨の値上がりを長期目線で見た、長期売買のガチホ
- その時の価格変動に合わせて、仮想通貨を買ったり売ったりする短期売買
- ネットの情報などを頼りに、投資をするギャンブル投資
こう見ると下2つは怖いですよね。
と言うか下2つはリスクが大きく、実際に損する確率は高いです。
それでは次に、ガチホで心がけるべき3つの事を紹介しますね。
ガチホで損しない為の3つの考え方
- 少額から始める
- 余剰金で始める
- ギャンブル投資はしない
ガチホはイメージしていた仮想通貨投資とは違うという方もいるはずです。
仮想通貨投資に少し慣れてくると、物足りなさに短期売買やギャンブル投資をしてみたくなるものです。
余剰金の中から更に少額で試してみるのならまだいいのですが、余剰金すべてつぎ込むと生活資金にも手を出してしまう可能性があります。
なので、基本的に最初は長期目線で、ガチホを心がけていた方が気持ちに余裕がでます。
また、仮想通貨には決めた日時に決めた金額を自動的に投資する積立投資もあります。
積立投資のメリット3選
・自動で投資してくれるから手間が省ける
・価格変動に左右されない
・長期売買積立ガチホしやすい
積立投資は、ガチホにうってつけのシステムなので、慣れてきたら積立投資に触ってみる事をオススメします!
仮想通貨は何を買えばいいか?
最初に買うべき仮想通貨はビットコイン(BTC)
結論から言うと、最初はビットコイン(BTC)を買うのがおすすめです。
ビットコイン(BTC)がおすすめな理由4つ
最初に生まれた仮想通貨でずっとNo.1
価格が上がり続けると言われている
世界中の有名企業や著名人が投資している
一度もハッキングされたことがない
噛み砕いて解説しますね。
最初に生まれた仮想通貨でずっとNo.1
ビットコインは最初に生まれてからNo.1から落ちたことがありません。
理由を簡単に解説すると、ビットコインは成長し続けています。
他の仮想通貨も生まれてからすさまじいスピードで成長しています。
しかし先のチャート表からもわかる通り、ビットコインはもっとスピードをあげて成長しているので他の仮想通貨は追いつけないという事ですね。
価格が上がり続けると言われている
数年のうちに現在の3倍の1000万円まで、そして先程の通り2030年には1億円にまで到達すると言われています。
参考元:PlanB氏
世界中の有名企業や著名人が投資している
一部紹介すると
Amazonのジェフ・ベゾス
歌手のマライア・キャリー
ボクサーのマイク・タイソン
テニス選手の大坂なおみ
野球選手の大谷翔平
実業家のホリエモン
タレントの松本人志
投資している人数が多ければ通貨の価格も上がります。
有名企業や著名人が投資していれば信頼性も増すので世界中の人々が更に投資します。
このポジティブな循環もビットコインの価格が上昇する理由のひとつです。
一度もハッキングされたことがない
仮想通貨といえば詐欺やハッキングが心配ですよね。
しかしビットコイン自体がハッキングされたことは一度もありません。
仮想通貨を扱う取引所がハッキングされたことはありますが、年々セキュリティも強固になってきています。
また、他の仮想通貨では詐欺が起こる可能性もあります。
まず仮想通貨を触ってみたいという方は、安全なビットコインをおすすめします。
ビットコインについて下の記事でわかりやすく説明しています。
-
BTCについて【6項目】ビットコインを安全に積み立てるために知っておきたいこと
現在日本でも様々な場所で話題に上がる仮想通貨。 仮想通貨やビットコインはニュースでよく聞くようになりましたが 日本人の仮想通貨所有率は未だ数%だと言われています。 仮想通貨投資を始めようとしているあな ...
続きを見る
販売所と取引所があるけど違いは?
口座開設して一番最初に出る疑問
「販売所」と「取引所」の違いは?
販売所と取引所という言葉が2つあって混乱するかもしれませんが、簡単に解説すると
仮想通貨取引所の中には
- 仮想通貨取引所から仮想通貨を買う「販売所」
- 今回の場合はコインチェックから直接仮想通貨を取引をする。
- ユーザー同士で仮想通貨を売買する「取引所」
- コインチェックを利用しているユーザーと取引をします。
の2種類があります。
「販売所」と「取引所」の違いを特徴を交えて解説しますね。
「販売所」と「取引所」の違いは?
ポイント
- 販売所の取引手数料は「0円(別途スプレッドあり)」取引所の手数料は「0円」→スプレッドが無い分、取引所のほうが安い
- 販売所の最低取引金額(BTCの場合)は「0.001BTC以上かつ500円以上」
- 取引所の最低取引金額は「0.005BTCかつ500円以上」
このことから、
・初心者や少額取引する方は「販売所」
・慣れてきた方やまとまった金額を取引する方は「取引所」
のように人によって取引する場所を変えたほうがいいですね。
7つのまとめ
口座開設は最短当日で開設できる
「コインチェック」なら500円から買える
初心者は長期保有の「ガチホ」をがおすすめ
最初はビットコインから慣れていこう
最初は「販売所」慣れたら「取引所」で仮想通貨売買をしよう
「積立投資」なら自動化出来て自由な時間が増える